人気ブログランキング | 話題のタグを見る

公益財団法人宮崎県立芸術劇場の自主制作公演シリーズです


by jiku-no-tabi
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 去る2月に当劇場、その後、いわきアリオス、神奈川芸術劇場でも上演予定でした演劇・時空の旅シリーズ#8「三文オペラ」ですが、上演権等を巡る問題の発生に伴い、上演初日に中止とさせていただきました。今回、このような事態に至りましたこと、演劇ディレクターとして、深くお詫び申し上げます。
 ことにチケットをお買い求め、またご予約いただき、公演を楽しみにしてくださっていたすべての皆さま、エキストラとして参加を予定していただいていた各地の皆さま、キャスト・スタッフの皆さま、そしてこれまで劇場の事業を支え、応援してくださった県民の皆さま、すべての皆さまに、不安やご迷惑をおかけしましたこと、平伏して、心からお詫びを申し上げます。
 本当に申し訳ございませんでした。
 私自身は3月いっぱいをもって演劇ディレクターを退任させていただきますが、今回、皆さまからいただいたお叱りの言葉や、あたたかな励まし等、その一つ一つを胸に刻み、二度とこのようなことのないよう、劇場一丸となり、信頼を取り戻すべく勉励してまいりますので、どうか今後とも、これまでと変わらぬあたたかなご支援を、当劇場に賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

宮崎県立芸術劇場演劇ディレクター
永山智行
# by jiku-no-tabi | 2016-03-22 17:00 | #8 三文オペラ
今日は節分!
ということで、
舞台稽古の前に、豆まき!
「大豆じゃなくて、落花生なんだぁ!」という反応もありましたが、
南九州では、落花生を使用することが多いですね。
【三文オペラ】今日から舞台稽古!_c0171721_01530772.jpg

鬼役は、永山さんのご指名で、制作担当の工藤に決定!本人もやりたそうでした。
【三文オペラ】今日から舞台稽古!_c0171721_01531676.jpg

遠慮なく、思いっきり投げつける皆さん(笑)。
本番前に、邪気を追い払い、福を呼び込みました!!
【三文オペラ】今日から舞台稽古!_c0171721_01532299.jpg

そして、夕方にはキャストのみんなで「恵方巻き」!
2016年の恵方「南南東」を向いて黙々と食べる中、
荒木さんは皆んなを笑わせようと頑張っていました(笑)。
【三文オペラ】今日から舞台稽古!_c0171721_01552431.jpg

今日は、いよいよ設営された舞台での稽古!
手の込んだ奇想天外な舞台セットに、皆さんテンションがあがっていました!
どんな舞台セットかお見せしたいのですが、本番のお楽しみ♪ということで少しだけ。
【三文オペラ】今日から舞台稽古!_c0171721_01532884.jpg

今日は、本番と同じような状況で、裏方さんのきっかけの確認を中心に進められる場当たり稽古が行われました。
これまで稽古していた練習室とは、全然違う雰囲気の中、
キャストの皆さんは「舞台セットに慣れよう」というよりも、「舞台セットをどう使ったら面白いか」という感じで、いろんな動きを試しながら稽古をしているようでした。
そんなキャストの動きを楽しそうに見ている、永山演劇ディレクターです!奥には立山ひろみ演劇ディレクターの姿もあります。
【三文オペラ】今日から舞台稽古!_c0171721_01535042.jpg

歌うエキストラさんたちも、場当たり稽古に参加!
舞台監督の「ツッチー」こと土屋宏之さんが、舞台にあがるまでの導線などを案内してくれました!
34名と大所帯のエキストラ。全員が舞台にあがるまで結構時間がかかります(笑)。
【三文オペラ】今日から舞台稽古!_c0171721_01535579.jpg

これまでの「演劇・時空の旅」は、イベントホールでの上演でしたが、今回は演劇ホールの舞台上舞台。そして、本来「横」で使う舞台も、今回は「縦」で使用するため、いろいろ勝手が違います!
音響の関本憲弘さんに声を掛けると、「今回は、マイク声と生声があって、生演奏も歌もあるから調整が大変!」と、客席でどう聞こえているのか探りながら音のバランスなどを調整されていました。
【三文オペラ】今日から舞台稽古!_c0171721_02232805.jpg

そして、稽古終わり、照明の工藤真一さんに「どうですか?」と声を掛けると、
「大変ですよ。いろいろやりたいことが多すぎて(笑)」と、こだわるとキリがない照明の奥深さを教えてもらいました。シリーズの第1回から照明を手掛けている工藤さん。会場の規模が違うという事もあり、いつもより3、4倍の照明機材を使用しているそうです。手元にある仕込み図を覗き見しましたが、複雑すぎて理解不能でした(笑)。永山さんからのオーダーは「派手な感じ」だそうです。どんな照明になるのか楽しみですね!!
【三文オペラ】今日から舞台稽古!_c0171721_04024530.jpg

そして、客席裏では、大きな布に絵を描いている美術の満木夢奈さんがいらっしゃいました!
大きな布は全部で5枚、全てに違う絵を描くそうです。気が遠くなる作業です。
【三文オペラ】今日から舞台稽古!_c0171721_01541067.jpg

クレヨンで下書きした後、絵の具で色を塗っていらっしゃいました。この絵が舞台でどのように使われるかも楽しみです!
【三文オペラ】今日から舞台稽古!_c0171721_03525953.jpg

◆今日のちょこっとネタ
以前、キャストのオフ日の過ごし方で、埴輪づくり体験の様子をご紹介しましたが、
なんと、その時作った埴輪が焼きあがりました!!
かなりの力作ぞろいです。
多田さんが作った埴輪は永山さん!?
荒木さんは、なんとオカリナ!口で音を鳴らして吹いてくれました(笑)。
手島さんは、頭に穴を開けて花瓶?斬新です。
榮田さんは、かわいい馬?NHK教育テレビで放送していた「おーい!はに丸」を思い出します(笑)。
【三文オペラ】今日から舞台稽古!_c0171721_04031409.jpg

そして、じゃじゃーん!永山さんと埴輪のツーショットです!似てます(笑)。
【三文オペラ】今日から舞台稽古!_c0171721_01541517.jpg

背中には、多田ちゃんの想いが・・・泣けますね。
【三文オペラ】今日から舞台稽古!_c0171721_01551977.jpg













# by jiku-no-tabi | 2016-02-03 22:00 | #8 三文オペラ
1月9日から宮崎滞在が始まり、稽古漬けの日々。
気がつけば、1月も今日で最後です。
毎日、刺激的で濃密な時間を過ごしていますが、月日が経つのはあっという間。
本番まで一週間を切りました。

昨年の顔合わせの時に、キャストの皆さんが言っていた
「このメンバーなら面白いことができそう」という言葉を思い出します。
【三文オペラ】1月最後の稽古場!_c0171721_19541333.jpg

あるのは台本と楽譜だけ。
そこから、永山演劇ディレクターを中心に、
みんなでいろいろ試しながらやってきた現場。
【三文オペラ】1月最後の稽古場!_c0171721_19540796.jpg

時空を超えて、現代に蘇る『三文オペラ』は、
猥雑で、パワフルで、エネルギッシュで、コミカルで…
人間の根源的な「生きる力」が、
音楽とともにびんびん伝わってくる舞台です。

本番間近の稽古場。
歌うエキストラも集まり、相変わらずにぎやかです。
【三文オペラ】1月最後の稽古場!_c0171721_19543235.jpg

以前もご紹介した、歌うエキストラの皆さんがウォーミングアップで行う、
みやこんじょ弁(都城地方の方言)のラジオ体操!
今日は、キャストの皆さんも一緒に行いました。
正面から見ると迫力がありますね!!
実は、毎回ジャンプの時に振動でCDが止まるのですが、今日はなぜか大丈夫でした(笑)。
【三文オペラ】1月最後の稽古場!_c0171721_19543543.jpg

歌うエキストラの衣装チェックの様子。
自前の洋服を持ち寄り、貸し借りをしながら衣装を決めていきますが、大勢いるのでチェック作業が大変!でも皆さん楽しそうでした。
【三文オペラ】1月最後の稽古場!_c0171721_20014385.jpg

今日の稽古で撮影した、躍動感のある写真をいくつかご紹介します!
『三文オペラ』の上演時間は、休憩を含め約3時間。
気持ち的にも体力的にもスタミナが必要となる舞台ですが、
写真を見てもわかるとおり、皆さんかなりパワフルです!!
【三文オペラ】1月最後の稽古場!_c0171721_19541065.jpg
【三文オペラ】1月最後の稽古場!_c0171721_19542731.jpg
【三文オペラ】1月最後の稽古場!_c0171721_19542558.jpg

◇今日のちょこっとネタ!
連日稽古で疲れているだろう永山さんを気遣い、
キャストの皆さんで肩もみ!?お触り!?
しているところです。
誰からも愛される永山さんです(笑)。
【三文オペラ】1月最後の稽古場!_c0171721_20302183.jpg








# by jiku-no-tabi | 2016-01-31 22:00 | #8 三文オペラ
今日は、稽古はじめに「いわき公演」に出演する“歌うエキストラ”の初稽古DVDを見ることに!
どんな方たちと一緒に舞台に立つのか、興味津々の皆さん。
「いわきのエキストラの皆さんとも早く会いたい!」とさらに共演が楽しみになったようです。

そして、今日は待ちに待った、あべゆうさんの手作り差し入れ日!!!通称「あべ飯」!!
【三文オペラ】サプライズ!!_c0171721_20002576.jpg

今日の「あべ飯」は、グリーンカレー、ニンジンと玉ねぎのサラダ、酢卵、スイートポテト!
あべゆうさんの愛情たっぷりの差し入れです。
【三文オペラ】サプライズ!!_c0171721_20002201.jpg

食べる前から皆さん幸せそうな表情!!
【三文オペラ】サプライズ!!_c0171721_19312421.jpg

「美味し~!」と大絶賛の嵐。「これどうやって作るの?」とレシピを聞いちゃうほど、皆さん「あべ飯」のとりこです。
【三文オペラ】サプライズ!!_c0171721_19311631.jpg

辛いのが苦手な森タカコさんには、皆さんとは別に、辛くないカレーが用意されていました!!
至れり尽くせりのあべさんの心遣いに感謝です。
【三文オペラ】サプライズ!!_c0171721_20070604.jpg

そして今日は、演出助手&小道具&俳優をこなす、ルーシー・ラブグッドウィルさんの誕生日!!
仲のいい座組ですから、もちろんサプライズの準備にもぬかりがありません!!
バースデーケーキも多田香織さんと榮田佳子さんが買ってきて、準備万端!

そして、いよいよサプライズ!!

のはずだったんですが…

給湯室から多田ちゃんの悲鳴がぁぁ~~~!
駆けつけると、多田ちゃんがケーキを準備しているところに
なぜかルーシーの姿が・・・なんで!(笑)。

「あ~~!見つかっちゃった(笑)」と大爆笑でした。

【三文オペラ】サプライズ!!_c0171721_19310003.jpg

<ルーシー 心の声ラップ>
これから「サプライズ~!」という場面で起きた「ハプニング~!」
どうすル~シー、もちろん感激!演じる~し!ケーキ食べる~し!

この後、荒木宏志さんと穴迫信一さんによる、コントのようなやり取りからのバースデーラップがはじまり、皆さんでバースデーソングです!!
こちらは動画でお楽しみください(笑)。

そして、この満面の笑み!!ルーシーおめでとう!!ほんとにおめでとう!!
【三文オペラ】サプライズ!!_c0171721_19305600.jpg
そして、皆さんの心遣いで1月生まれの私にも、ステキなバースデーラップをいただきました。
皆さんと出会えたことに感謝してます!これからもよろしくお願いします!

と、バースデーサプライズが落ち着いたところで…。
なぜか、制作の工藤と、制作助手の餅原さんが漫才を披露した披露宴の余興DVDの鑑賞会が行われました(笑)。
【三文オペラ】サプライズ!!_c0171721_19311207.jpg
日頃見ることのない、はっちゃけた制作チームの姿に、キャストの皆さんは大爆笑!
もちろん、漫才の台本は永山演劇ディレクターが書いたもの。
「そりゃ面白いはずやわ!」と皆さん納得です!!

【三文オペラ】サプライズ!!_c0171721_19310743.jpg

ご飯タイムは、つかの間のリフレッシュ。
楽しい時間はあっという間ですね。

ご飯を食べたら、また夜遅くまで稽古が続きます・・・。
稽古場の隅では、衣装の調整が行われていました。
漫才を披露した演出助手の餅原さんが、裁縫を頑張ってます!!
【三文オペラ】サプライズ!!_c0171721_20003417.jpg

そして、毎日のように稽古場に顔を出してくれている、歌うエキストラの手塚麻衣さんもお手伝いしてくれています。
【三文オペラ】サプライズ!!_c0171721_20003838.jpg

「僕、手ぶらで~す!」とおどける衣装担当の伊藤海さん。
衣装をどう手直したらいいのか、的確に指示を出していらっしゃいました!
【三文オペラ】サプライズ!!_c0171721_20003152.jpg

◇今日のちょこっとネタは2つ!!
まず1つ目。
2月14日に劇場で開催する『パパ・ママだいすきバレンタインコンサート』の関連企画として「顔ハメ看板」を設置したところ、さっそく荒木宏志さんが稽古前に顔ハメしてくれました(笑)。
何か物足りたいないなぁと思ったら、荒木さんのトレードマークの髭がない!! さっぱりして、髭のない荒木さんもいいですね!
【三文オペラ】サプライズ!!_c0171721_19314827.jpg

そして、長机の下にもぐって台本を読みふけっている穴迫さん!
神水流じん子さんからは「ドラえもんか!」のツッコミも(笑)。
【三文オペラ】サプライズ!!_c0171721_20002827.jpg
それでは、今日はこのへんで。また明日。


# by jiku-no-tabi | 2016-01-30 22:00 | #8 三文オペラ
宮崎公演の最終日、7日(日)のチケットが予定販売枚数に達したため、7日公演分は販売を終了しています。
5日(金)公演は、まだ余裕がありますが、6日(土)公演は残席わずかになっていますので、どうぞお早目にお買い求めください。

今日は、舞台セットの制作が行われている「ユニークブレーン」の事務所兼工房におじゃましました!!
初めて入る工房はコンクリートでひんやり!!
「暖かい日においで!」と言われていた理由がよくわかりました(笑)。
最近は、温かいものを食べたいということで、炊き出しをしはじめたそうですよ!
どんな時も、やっぱり食事は大事ですねよね!
【三文オペラ】舞台セットの制作現場に潜入!!_c0171721_20123280.jpg

工房の中に入ると、『三文オペラ』の舞台セットとなる木のフレームや、板などが所狭しと置かれていました。
【三文オペラ】舞台セットの制作現場に潜入!!_c0171721_21120862.jpg

すぐに目についたのは、新聞紙で包装された板の山!これは、舞台の平台や床を装飾する板のようです。
大量の新聞紙を使用したそうで、「その現場を見てほしかったぁ~!」と言われてしまいました。
「あぁ~。皆さんにその作業の様子をお伝えしたかったです。ごめんなさい。」
【三文オペラ】舞台セットの制作現場に潜入!!_c0171721_20075627.jpg

さて、今日はどんな作業をしてるんでしょうか…。わくわく。

工房の奥では、ミシンで黒の紗幕を縫う作業が進められていたり…
【三文オペラ】舞台セットの制作現場に潜入!!_c0171721_19090750.jpg


そして、その奥では照明を担当する工藤真一さんが、モニターで録画した稽古風景を見ながら照明プランを図面に書き込んでいたり…
【三文オペラ】舞台セットの制作現場に潜入!!_c0171721_19085941.jpg

そして、女性チームが幕の寸法を測って切っていたり…
「寸法を間違えると全てが狂ってしまう」と、慎重に長さを測って切っていくお2人!
真剣な表情が印象的でした。寒い日は手がかじかんで作業が大変でしょうね。
【三文オペラ】舞台セットの制作現場に潜入!!_c0171721_20072804.jpg

切った幕がどのように舞台に配置されるのか、図を見せてもらいました!
【三文オペラ】舞台セットの制作現場に潜入!!_c0171721_20110016.jpg

ん~5つの寸法の違う幕が垂れ下がるのかな?イメージするのが難しい(笑)。

聞いた話によると、幕にはそれぞれ違う絵が描かれるようです。

そして、その絵を描くのは、舞台美術を担当する満木夢奈さん!
どんな絵が描かれるのか楽しみですね!
【三文オペラ】舞台セットの制作現場に潜入!!_c0171721_23054931.jpg
さて、満木さんってどんな方!?ということで、
今回知り得た情報をいくつかご紹介します!!
1、永山演劇ディレクターと同郷!
2、学生時代は、演劇部所属!でも大学時代は裏方ばっかりだったそうです。
3、演劇部に所属していた関係で、永山さんとは中学3年生の頃から面識あり!進路相談もされていたそうです。
4、「演劇・時空の旅」は今回で6回目で、一番大変だったのは、#5『日本人のへそ』!
でした。
いやぁ~聞いてみるものですね(笑)。そんな昔から永山さんとお知り合いだったとは!!
永山さんの頭の中にある舞台のイメージを、少ない言葉の中から読み取りカタチにしていけるのは、こうした長いお付き合いがあって、しっかりと築かれた信頼関係があるからなんでしょうね。

舞台を裏から支える皆さんの仕事ぶりを見て、ますます本番が楽しみになってきました!!

◆今日のちょこっとネタ!
満木さんが出してくれた椅子は、なんと「演劇・時空の旅」#6『シラノ・ド・ベルジュラック』の時に使用したものでした。
残念ながら、工房が楽しすぎて座るタイミングを逸しました(笑)。
【三文オペラ】舞台セットの制作現場に潜入!!_c0171721_22220242.jpg










# by jiku-no-tabi | 2016-01-29 23:02 | #8 三文オペラ